ダウンロードカウンタページ
フリーウェア
     
●概要
ソフトウェアや素材など配布している方はどのくらいダウンロードされているか知りたくなるものですよね。
そこでこのダウンロードカウンタです。設置後は簡単な操作でファイルのダウンロード数を把握することが
できます。
●特徴
●設置方法
  
|  
           ファイル名  | 
         
           説明  | 
      
| dcnt.cgi |  
           ダウンロードカウンタ本体  | 
      
|  
           cfg.dat  | 
         
           設定保存ファイル  | 
      
| log.dat | ダウンロード数保存ファイル | 
| Changes.txt | 更新履歴 | 
 
          
(home)/                 … (あなたのホームディレクトリ)
      |
      +-cgi-bin            … (通常CGIの実行できるディレクトリ
          |
         +-dcnt             … (ダウンロードカウンタ用のディレクトリ(各自作成))
            |
            +-dcnt.cgi     … ダウンロードカウンタCGI
            |
            +-cfg.dat      … 設定保存ファイル
            |
            +-log.dat       … ダウンロード数保存ファイル
         | 
      
|  
           CGI名  | 
         
           タイプ  | 
         
           属性  | 
      
|---|---|---|
|  
           cgi-bin  | 
         
           ディレクトリ  | 
         
           755  | 
      
|  
           dcnt  | 
         
           ディレクトリ  | 
         
           755  | 
      
|  
           dcnt.cgi 
         | 
         
           ファイル 
         | 
         
           755 
         | 
      
|  
           cfg.dat 
         | 
         
           ファイル 
         | 
         
           666 
         | 
      
|  
           log.dat  | 
         
           ファイル  | 
         
           666  | 
      
●設定の変更
  
プログラムの上部にある下記の部分を編集することにより設定を変更することができます。
□dcnt.cgiの設定
行番号 各行の内容 説明  1#!/usr/local/bin/perl 
perlへのパスです。サーバーにより異なります。ご自分のサーバーの設定をご確認の上修正してください。  22$log = './log.dat'; 
ログファイル名です。  25$cfg = './cfg.dat'; データ保存件数です。  28$pass = 'hogehoge'; 管理者パスワード(セキュリティーの為必ず変更してください。)  30$lock = 1; 
ロック方式の指定、通常は1で利用してください。  31$home = 'http://www.kumacchi.com/cgiroom/'; HOMEへのパス(貴方のホームページのURLにしてください。)  34$back_url = 'http://www.kumacchi.com/cgiroom/'; 戻るボタン押下時にジャンプするURL  37$back_target = '_top'; 戻るボタン押下時にジャンプする時どのフレームに表示するかを指定。  40$cginame = 'dcnt.cgi'; CGI名(通常変更の必要はありません。)  43$cgipath = './'; CGIへのパス(貴方のサイトのこのCGIの置き場所を指定してください。)  46tok2 = 0; トクトクなどLocationが使えないサーバの場合は1にしてください。  49$delay = 1; tok2を1にした場合指定した秒数後にダウンロードが開始されます。  52$ENV{TZ}="JST-9"; タイムゾーン設定(日本) 
●更新履歴
★★免責★★
上記を了承の場合のみダウンロードにお進みください。