BMPカウンター256EXページ
(フリーウェア)
  
| 累計 | |
| 本日 | |
| 昨日 | 
上が、サンプルのカウンタ表示です。
  
●特徴
☆長所
☆短所
 BMPフォーマットに対応していないブラウザでは表示されません。
      
●設置方法
  
| ファイル名 | 説明 | 
| bmpcnt256ex.cgi | カウンターCGI本体です。 | 
| bmpcnt256ex.log | ログファイルです。 | 
| 
(home)/                ・・・ (あなたのホームディレクトリ)
      |
      +-cgi-bin           ・・・ (通常CGIの実行できるディレクトリ
          |
         +-bmpcnt256ex         ・・・ (カウンタ用のディレクトリ(各自作成))
            |
            +-bmpcnt256ex.cgi  … カウンターCGI本体
            |
            +-bmpcnt256ex.log … カウンターログファイル | 
| CGI名 | タイプ | 属性 | 
|---|---|---|
| cgi-bin | ディレクトリ | 755 | 
| bmpcnt256ex | ディレクトリ | 755 | 
| bmpcnt256ex.cgi | ファイル | 755 | 
| bmpcnt256ex.log | ファイル | 666 | 
●設定の変更
  
プログラムの上部にある下記の部分を編集することにより設定を変更することができます。
各行の内容 説明 $log = './bmpcnt256ex.log';# ログファイル名 ログファイル名です。変更することができます。 $keta = 6; # 累計行桁数指定 累計表示行の桁数を指定することができます。 $keta2= 4; # 本日・昨日桁数指定(累計行桁以下の値を設定してください。) 本日・昨日の桁数を指定することができます。 $ENV{TZ}="JST-9"; #タイムゾーン設定(日本) 
タイムゾーンの設定をすることができます。通常変更の必要はありません。 
●更新履歴
更新日付 Ver 更新内容 2002/01/24 1.0 新規作成 
★★免責★★
上記を了承の場合のみダウンロードにお進みください。